クローズドβテスト アンケートレポート

『ペルソナ5: The Phantom X』クローズドβテスト 開催概要

クローズドβテスト開催期間
2024年11月29日~12月5日
募集人数
3,000名(各プラットフォーム合計)

「ペルソナ5: The Phantom X」のクローズドβテストにご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

多数の皆様にご参加頂き、多くのご意見やご感想を頂くことができました。
開発・運営メンバー一同から厚くお礼申し上げます。

クローズドβテストに参加された皆様から頂いたアンケート結果、Xの感想やキャンペーンで頂いたポスト、Discordのチャンネルで頂いたご意見、全て拝見し今後の糧とさせて頂きます。

今回はアンケート結果の一部を抜粋して報告させて頂きます。
運営・開発メンバーからのコメントも併せて掲載させて頂きますので、クローズドβテストに参加された皆様も、残念ながら参加出来なかった皆様もアンケート結果とコメントをご覧頂き、今後の展開にご期待頂けますと何よりでございます。
また、この度のクローズドβテストを振り返った内容として「『P5X』通信 vol.1」を公開しておりますので、そちらも併せてご覧頂けますと幸いでございます。

総合満足度

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』チーフプロデューサー宇田より

多くの方に満足頂けたようで良かったです。本当に、言葉が無いです。
またペルソナファンの方だけでなく、初めてペルソナに触れてくださった方からも良い評価を頂けたこと、深く感謝致します。
今後、「とても面白かった」の割合をもっともっと増やすべく努力してまいります。

項目別満足度:キャラクターの魅力

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』チーフプロデューサー宇田より

良い評価を頂けて嬉しいです。
本作はたくさんのキャラクター達が登場しますので、お気に入りのキャラクターをみつけて育成していただけるという楽しみが今まで以上に盛り込まれていると思います。
また、冒頭に『P5』の主人公である「ジョーカー」が突然登場しますが、そういった展開も好評を頂いており大変感謝しております。

項目別満足度:メインストーリー

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』開発ディレクター / メインシナリオプランナー 新田より

多くの方々に面白いとご感想をいただき、とても嬉しく思います。今後の開発を進めていく上でも大変に励みになります。
ただ、こちらの結果に驕ることなく、今後は皆様の満足度をさらに上げられるよう、シナリオチーム一同気を引き締めて頑張ってまいります。

本作『P5X』のシナリオテーマは 『無欲と生命(いのち)』となっています。
これは『ペルソナ5』のテーマである『更生と反逆』に対するオマージュでもあり、現代の情勢を鑑みつつも、どの時代でも通ずるような普遍的なテーマとしてブラッシュアップした主題とさせていただきました。
本作は「欲望のない世界」が舞台であり、新たな主人公とその仲間たちが、その世界にどう抗っていくのか、どのように自身のペルソナを覚醒させていくのか、といった点も物語の魅力のひとつとなっています。

『ペルソナ5』では、欲望の歪んだ大人から押し付けられる理不尽な「更生」に対して、心の怪盗団たちが「反逆の意志」を抱くことがペルソナ覚醒の鍵になっていました。ですが本作は反対に、「無欲でいろ」と誰かに押し付けられる訳ではありません。
自分自身が、心の奥底にある真の欲望と向き合って、気付かないうちに「捨てていた欲望」を自覚し、それを「捨てない」決意・覚悟をすることが、もうひとりの自分である、「ペルソナ」を覚醒する鍵となっています。
欲望を捨ててしまうということは、つまり『自分自身を捨てる』ということにも繋がり、究極的に言えばそれは、人間の『生きていたい』という生命欲の放棄に直結します。それが本作の『無欲』に対する『生命』という抗いであり、『ペルソナ5』とは相違する覚醒の構図になっています。

ですので、各章や各キャラクターによって捨てていた欲望が違ったり、抗う理由も様々になっていて、色々な場面で『ペルソナ5』とは違った要素を見つけることもできると思いますので、その違いなども是非本作で楽しんで頂ければと思います。
また今回、新たな主人公となることで「初めてペルソナシリーズに触れられる方」(『ペルソナ』5を知らない方)でも楽しめる内容になっています。そして物語の終盤に向けては、徐々に『ペルソナ5』との繋がりの謎なども解明されていく予定ですので、『ペルソナ5』をすでに遊んでくださったファンの方々もどうぞご期待いただけますと幸いです。

特に印象の残った、良かったとお声をいただいたシーン
ペルソナ覚醒シーン
  • PV
    ワンダー登場シーン

    ※別サイトの動画へ遷移します

  • PV
    クローザー登場シーン

    ※別サイトの動画へ遷移します

項目別満足度:バトルのおもしろさ

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』運営ディレクター 酒井より

過半数以上の方から面白いという感想を頂き嬉しく思います。
バトル要素を増やして欲しいといったご意見や、一般バトル以外のコンテンツが難しそう、というご意見を多く頂いております。

今回クローズドβテストでは、『心の海の試練』と『ベルベットルームの試練』の2つのバトルコンテンツをプレイ頂くことができました。
様々な編成、組み合わせで出来ること出来ないことが理解できるようになり奥深さを体験できるようになりますので、是非正式リリースの際は楽しんで頂ければと思います。

また難しそうというご感想も頂いておりますが、
難易度は徐々に上がっていく構造になっており、さまざまな報酬を獲得することができます。ぜひ一度チャレンジして頂けると嬉しく思います。

項目別満足度:サウンドについて

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』チーフプロデューサー宇田より

多くの方にご評価頂き、とても嬉しく思います。
今作は新規の楽曲もあり、もちろんLyn(稲泉りん)さんにもボーカルとして参加していただいていて、ゲームの中でたくさんの『P5』らしさ満載の楽曲を楽しむことが出来ます。
『P5X』の運営が続いていけば新たな楽曲も増えていきますし、現在進行系で収録も行っております。
ペルソナの大きな魅力の一つである音楽については、ゲームだけでなくライブ等様々な展開を今後ご期待頂ければと思います。

項目別満足度:改善してほしい点、その他のご意見

開発者からのコメント
『ペルソナ5: The Phantom X』開発プロデューサー 松永より

クローズドβテストのアンケートでは、非常に多くのご意見を参加者の皆様から頂きました。ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。
頂いたご意見については、しっかりと開発の参考にさせて頂きます。
またここではその中でも多くいただいたご意見についてご紹介させていただき、その対応方針について皆さんと共有させていただければと思います。


・ ゲームパッドに関するご意見
こちらはチームでも大きな課題としていた部分です。
やはり日本のファンの皆さんは、コンシューマのペルソナシリーズを長年遊び慣れているので、ゲームパッドで楽しく遊べるという点は、シリーズとしてぜひ叶えたいと思っています。
今作の開発にあたっては、開発陣がかなり気合を入れてゲームパッド対応を進めてくれています。
しかし、今回のクローズドβテストでは対応が及んでいませんでした。
『P5X』はこれまでのシリーズよりも実は画面数がかなり多く、情報もたくさんあります。
また、タッチ操作とキーボードとパッド3つすべてに対応するのは大変な作業となります。
ですが正式リリースに向けては、さらに快適な操作になるよう対応を進めてまいります。
方針としては、パッド・キーボードを切り替えて遊ぶ必要がなくなること。そして主要な画面ではシリーズ同等の操作感になることを目指したいと考えています。


・ 操作に関するご意見
これらの意見については、スマホでプレイされている方から多く意見として頂きました。
原因として、画面の一部を指で隠してしまうために分かりにくくなること、画面上の擬似パッドの操作感の問題などがあると考えています。こちらについても、
改善を検討したいと考えています。またポジティブなご意見として、自分のスマホでペルソナを遊べることに驚いた、嬉しい、といった声も多く頂きました。

【宇田より】
ありがとうございます。こうした声にお応えできるよう、スマホで快適にパレス探索できるよう調整を行ってまいります。


・ チュートリアル(序章)に関するご意見
主にチュートリアルが長い、説明が不足しているといった意見があり、取り上げさせて頂きました。
この2点は互いにぶつかり合っており、非常に難しい課題と感じています。
序章のシーンの多くは、世界観やゲームを説明する役割を負っているからです。
そこで対応としては、ストーリーそのものではなくストーリーをつなぐ操作や演出について、皆さんのプレイログから停滞しているポイントを洗い出し、テンポ改修を行うつもりです。
また説明不足という点についは、誘導演出を強めたり、メインストーリーの外に説明を設けて、ストーリー自体の進行は阻害しない形の改修をおこないたいと考えています。
ファンの方にはしっかりと、新規の方にはわかりやすく遊べるように、を目指していきたいと思います。


・主人公のデフォルトネームについて
名前については、ピンポイントながらとても多くの方からいただいたご意見でした。

【宇田より】
みなさまからご意見を賜りまして、社内で思案しておりますので、追って方針をお伝えできればと考えております。


今回は多く頂いたご意見をピックアップしましたが、紹介した意見以外にももちろん多数のご意見を頂いております。
それら全てを改修していくというわけではございませんが、運営開発一同、多くの方に楽しんで頂けるように改修を行ってまいります。
どうか、正式サービスを楽しみにお待ち頂けますと嬉しいです。

いかがでしたでしょうか。
この度取り上げた内容以外にも多数のご意見を頂き、
それら全てのご要望にできる限り取り組んで参ります。
正式リリースに向けた今後の進捗については、
公式WEBサイト、X等で続報を出して参りますので
なにとぞ今少しお待ち下さいませ。

抜粋となりますが、
以上でクローズドβテストアンケート結果のご報告とさせて頂きます。
再度となりますが、
ご参加頂きました皆様誠にありがとうございました!
TOPに戻る